ダブルスクール制度を開始しました

ダブルスクール制度とは PDF
学生が専門学校に在籍しながら、大学にも籍を置いて、同時に学修を進め2つの学校の卒業を目指すことです

本学では、希望者には入学と同時に、星槎大学(共生科学部 通信教育課程)に入学ができ、 学士の学位を取得できる〝ダブルスクール制度〟を採用しています。

本学を卒業すると、大学で必要な124単位中92単位が認められ、残りの32単位を星槎大学で修得することで大学卒業資格(学士)が取得できます。
(本学卒業後、就業しながら引き続き大学で学修をし、所定の単位を修得することにより最短1年で学士を取得することができます)

ダブルスクール制度のメリット
①専門学校の学修との両立が可能になる
②少ない学費で学士が修得できる
③キャリアアップ、選択肢を広げることができる

大学卒業資格(学士)の取得により就職後の大学院進学(専門看護師・診療看護師)などのキャリアアップに付随して、看護師養成所専任教員の要件(教育に関する科目の履修)を満たすことで、看護教員への道に進むことも可能です。
大学卒業資格(学士)取得のための学修は通信で行うため、看護専門学校の授業進度や、卒業後の就業と並行して自分のペースに合わせて計画的に履修することができます。